検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウクライナ戦争即時停戦論   平凡社新書 1034

著者名 和田 春樹/著
著者名ヨミ ワダ,ハルキ
出版者 平凡社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008898686319.3/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.1 マンガ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000913469
書誌種別 図書
書名 ウクライナ戦争即時停戦論   平凡社新書 1034
書名ヨミ ウクライナ センソウ ソクジ テイセンロン(ヘイボンシャ シンショ)
著者名 和田 春樹/著
著者名ヨミ ワダ,ハルキ
出版者 平凡社
出版年月 2023.8
ページ数 303p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-86034-4
ISBN 978-4-582-86034-4
分類記号 319.380386
内容紹介 いまロシアとウクライナに必要なのは、最新兵器でも、莫大な資金でもない。戦争を止める場をつくることだけだ。停戦なくして平和や正義は実現しない-。ロシア史研究の泰斗が声高に訴える停戦論。
著者紹介 大阪生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。同大学名誉教授。著書に「ロシア革命」「日朝交渉30年史」など。
件名1 ロシア-対外関係-ウクライナ

(他の紹介)内容紹介 末世を救う救世主・弥勒に疑問を抱き、真実を暴く戦いを続ける阿修羅王。救いを求め出家したシッタータは阿修羅に導かれ、アトランティスのオリオナエとともに宇宙創生の謎に挑む。弥勒の救済計画とは一体何なのか。その結末に刮目せよ!イラストコレクション&初公開を含む阿修羅王イメージスケッチ。
(他の紹介)目次 『百億の昼と千億の夜』イラストコレクション(天地創造
アトランティス幻想
悉達多
梵天 帝釈天
阿修羅 ほか)
百億千億スペシャルエクストラコンテンツ(エッセイ
スケッチブックよりイメージイラスト
特別企画 萩尾望都に聞くSF100の質問
『百億の昼と千億の夜』関連年表)
(他の紹介)著者紹介 萩尾 望都
 漫画家。1949年、福岡県生まれ。1969年デビュー。SFやファンタジーなどを巧みに取り入れた崇高な作風で唯一無二の世界観を表現し続け、あらゆる方面から圧倒的なリスペクトを受けている。1976年『ポーの一族』『11人いる!』で第21回小学館漫画賞、1997年『残酷な神が支配する』で第1回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞、2006年『バルバラ異界』で第27回日本SF大賞、2011年に第40回日本漫画家協会賞・文部科学大臣賞、2017年に朝日賞など受賞歴多数。2012年に少女漫画家として初の紫綬褒章。2019年には文化功労者として顕彰された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光瀬 龍
 小説家。1928年、東京都生まれ。1962年デビュー。歴史SF『征東都督府』、歴史小説『平家物語』、生物学の知識を活かしたエッセイ『ロン先生の虫眼鏡』など、幅広い分野に健筆を揮った。『百億の昼と千億の夜』『喪われた都市の記録』などの長編は東洋的無常観を基調にした壮大なスケールの宇宙叙事詩として高い評価を得た。1999年逝去。没後、それまでの功績に対して第20回日本SF大賞特別賞が贈られた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。