検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

祖父が見た日中戦争  東大卒の文学青年は兵士になった  

著者名 早坂 隆/著
著者名ヨミ ハヤサカ,タカシ
出版者 育鵬社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 住友化学008651473916/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早坂 隆
916 916
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000821425
書誌種別 図書
書名 祖父が見た日中戦争  東大卒の文学青年は兵士になった  
書名ヨミ ソフ ガ ミタ ニッチュウ センソウ
副書名 東大卒の文学青年は兵士になった
副書名ヨミ トウダイソツ ノ ブンガク セイネン ワ ヘイシ ニ ナッタ
著者名 早坂 隆/著
著者名ヨミ ハヤサカ,タカシ
出版者 育鵬社
出版年月 2022.7
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-09110-1
ISBN 978-4-594-09110-1
分類記号 916
内容紹介 戦前に東京帝国大学を出た文学青年の祖父が、応召して派兵された中国戦線で見たものとは。戦時下において隠された祖父の秘密、噓と真実、血と絶叫、そして迎えた戦後社会への思いとは-。祖父の体験を聞き書きした戦争論。
著者紹介 1973年愛知県生まれ。ノンフィクション作家。大磯町立図書館協議会委員長。「昭和十七年の夏 幻の甲子園」でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。ほかの著書に「指揮官の決断」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌来歴・版表示 「祖父の戦争」(幻冬舎文庫 2007年刊)の改題,全面改訂版

(他の紹介)内容紹介 戦争とは何か?今こそ読みたい珠玉の戦争論。
(他の紹介)目次 第1章 淡い日々
第2章 青春の輝き
第3章 歪む写真
第4章 凍てつく大陸
第5章 歌と笑いと
第6章 怒号
第7章 楓流され
第8章 ヒトの深淵
第9章 別れ
第10章 敗戦
(他の紹介)著者紹介 早坂 隆
 1973年、愛知県生まれ。ノンフィクション作家。大磯町立図書館協議会委員長。『昭和十七年の夏 幻の甲子園』(文藝春秋)でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。