蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジア新潮流 西太平洋のダイナミズムと社会主義 中公新書 982
|
著者名 |
渡辺 利夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,トシオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1990.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000917013 | 332.2/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000389221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア新潮流 西太平洋のダイナミズムと社会主義 中公新書 982 |
書名ヨミ |
アジア シンチョウリュウ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
西太平洋のダイナミズムと社会主義 |
副書名ヨミ |
ニシタイヘイヨウ ノ ダイナミズム ト シャカイ シュギ |
著者名 |
渡辺 利夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,トシオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1990.8 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-100982-7 |
分類記号 |
332.2
|
件名1 |
アジア-経済
|
(他の紹介)内容紹介 |
イスラ・ヌブラル島の火山噴火から恐竜を救うため、クレアは別の無人島に移す計画を立てた。しかし恐竜で金もうけをたくらむ者の陰謀に巻きこまれ、アメリカ本土に恐竜が野放しになってしまう。あれから4年後―。恐竜の保護活動をしているクレアとオーウェンは、祖父を殺されたメイジーを引き取り、ひそかに育てていた。実はメイジーには、ある秘密があったからだ。さらに人間と恐竜の共存生活にも限界が近づいていて…。世界一有名な恐竜映画シリーズが完結!高学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
梅津 かおり 翻訳者。山口県(周防大島)生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、中学校で英語を教え、アメリカで児童文学を学び、翻訳の道へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ