蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008613085 | 540.9/デ/21 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000802419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電気事業便覧 2021年版 |
書名ヨミ |
デンキ ジギョウ ベンラン |
著者名 |
経済産業省資源エネルギー庁/編集
|
著者名ヨミ |
ケイザイ サンギョウショウ シゲン エネルギーチョウ |
出版者 |
経済産業調査会
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8065-3074-9 |
ISBN |
978-4-8065-3074-9 |
分類記号 |
540.9
|
内容紹介 |
日本の電気事業の最近の現状と累年的推移の概要を統計的に集録した便覧。電気事業の概要をはじめ、電力需給、供給設備、料金、経理、海外事情などのほか、巻末に関連データを収録。 |
件名1 |
電気事業-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
気象のしくみが写真とイラストでしっかりわかる!数値予報、異常気象、アメダス、ひまわり8号、藤田スケール、線状降水帯、いくつ知ってる?天気予報のプロになろう! |
(他の紹介)目次 |
1章 気象を知ろう(大気って何? 大気の4つの層 ほか) 2章 さまざまな天気のしくみ(雲の種類は10種類 雲の色は白だけなの? ほか) 3章 天気予報を知ろう(天気予報っていつからあるの? 天気予報にかかせない天気図 ほか) 4章 世界と日本の天気や気候(地球上のさまざまな気候 なぜ日本には4つの季節があるの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
隈 健一 東京大学先端科学技術研究センターシニアプログラムアドバイザー。気象庁で数値予報開発に携わり台風予報の精度向上に貢献。東京管区気象台長、観測部長を経て2019年3月に気象研究所長にて定年退職。東京大学先端科学技術研究センターにおいて、JSTのCOI‐NEXT(共創の場形成支援プログラム)のClimCORE(地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点)の立ち上げに関わり現在このプロジェクトの推進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ