検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館のめざすもの  

著者名 竹内 哲/編・訳
著者名ヨミ タケウチ,サトル
出版者 日本図書館協会
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009331745010/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

031.4 031.4
031.4 031.4
事物起源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000074570
書誌種別 図書
書名 図書館のめざすもの  
書名ヨミ トショカン ノ メザス モノ
著者名 竹内 哲/編・訳
著者名ヨミ タケウチ,サトル
出版者 日本図書館協会
出版年月 2014.10
ページ数 83p
大きさ 21cm
ISBN 4-8204-1410-0
ISBN 978-4-8204-1410-0
分類記号 010
内容紹介 アメリカ図書館協会発表の「アメリカ社会に役立つ図書館の十二か条」の新版(2010年)と旧版(1995年)を対比し、それぞれの特徴を探る。さらに日米図書館友の会の「めざすもの」、「読む」とは何かなどを論じる。
著者紹介 1927年東京生まれ。米ピッツバーグ大学図書館情報学部大学院博士課程修了。Ph.D.。図書館情報大学名誉教授。元日本図書館協会理事長。
件名1 図書館

(他の紹介)内容紹介 集中力、記憶力、語彙力がぐんぐん高まる!
(他の紹介)目次 言葉あそび1
鉄板俳句神7
音がおもしろい!
雪を感じる
月を愛でる
永遠の桜
リズムがいい日本語1
宮沢賢治神7
落語神7
自分の芯をつくる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。