蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210322376 | 757.3/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000819897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
百色図鑑 四季彩言の葉 ビジュアルガイドシリーズ |
書名ヨミ |
モモイロ ズカン(ビジュアル ガイド シリーズ) |
副書名 |
四季彩言の葉 |
副書名ヨミ |
シキサイ コトノハ |
著者名 |
北山 建穂/著
|
著者名ヨミ |
キタヤマ,タテホ |
出版者 |
みらいパブリッシング
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-434-30488-0 |
ISBN |
978-4-434-30488-0 |
分類記号 |
757.3
|
内容紹介 |
和の伝統色の名前を、風景の中に追い求めて…。著者の故郷「日光」の月ごとの風景から一色を抜き出し、心に響いた情景を短い文章でつづる。さらに、「文学に温ねる色」と題し、著者の好きな文学作品に独自の色を添える。 |
著者紹介 |
1974年栃木県生まれ。下野写真協会会員。第3回写真出版大賞受賞。著書に「四季彩図鑑」がある。 |
件名1 |
色彩
|
(他の紹介)内容紹介 |
玉響の美を映す125の和の色。和の伝統色の名前を、風景のなかに追い求めて…。文学に散りばめられた色主題を紐解きながら、豊かな色に満たされる至福の時間を贈ります! |
(他の紹介)目次 |
一月―祝月の章 二月―梅見月の章 三月―夢見月の章 四月―花残月の章 五月―菖蒲月の章 六月―青水無月の章 七月―歌見月の章 八月―桂月の章 九月―色染月の章 十月―小春月の章 十一月―神無月の章 十二月―氷月の章 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ