検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サウンド・ポスト  

著者名 岩城 けい/著
著者名ヨミ イワキ,ケイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210316899913.6/イワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000819891
書誌種別 図書
書名 サウンド・ポスト  
書名ヨミ サウンド ポスト
著者名 岩城 けい/著
著者名ヨミ イワキ,ケイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.7
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-81564-4
ISBN 978-4-480-81564-4
分類記号 913.6
内容紹介 「トーチャン、音楽って言葉なんだ!」 英語がわからない父親と日本語がわからない娘が、オーストラリアの地でつむぎ、響きあう、言葉と音楽の物語。
著者紹介 大阪生まれ。「さようなら、オレンジ」で太宰治賞と大江健三郎賞、「Masato」で坪田譲治文学賞を受賞。ほかの著書に「サンクチュアリ」など。

(他の紹介)内容紹介 “Speak English!”ちゃんとしゃべって。メグが大声でそう叫び、崇は口封じのひとことに動けなくなった。今まで、このひとことを何度叫ばれたことだろう。言いがかりをつけてくる客、雇用斡旋所の係員、そして、通りすがりの見知らぬ他人…。しかし、娘のそれには大人が口にするときの悪意は皆無だった。そこにはただ、純粋な懇願だけがあった。その奥底には、意志疎通を求め、会話を、言葉を欲しがっている小さな女の子と、やもめ男ののっぴきならぬ事情と、彼ら親子のただならぬ状況が横たわっていた。叫んだあと、メグはトーチャン、トーチャン、トーチャン、と甘えたようにすり寄ってきた。英語がわからない父親と日本語がわからない娘が、オーストラリアの地でつむぐ言葉と音楽の物語。
(他の紹介)著者紹介 岩城 けい
 大阪生まれ。『さようなら、オレンジ』で2013年、第29回太宰治賞を受賞しデビュー。同作で、第8回大江健三郎賞受賞。2015年に刊行された『Masato』で、第32回坪田譲治文学賞受賞。オーストラリア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。