蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300117090 | 491/ジ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000327504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アオカビが人類をすくった やさしい科学 |
書名ヨミ |
アオカビ ガ ジンルイ オ スクッタ(ヤサシイ カガク) |
著者名 |
フランシーン・ジェーコブズ/著
佐久間 康夫/訳
|
著者名ヨミ |
フランシーン ジェーコブズ サクマ,ヤスオ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
1987.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-378-03834-X |
分類記号 |
491.79
|
件名1 |
ペニシリン
|
(他の紹介)内容紹介 |
徳川三代(家康・秀忠・家光)を支え、江戸の繁栄を基礎づけた謎多き僧形の大軍師!比叡山焼き討ちから、三方ヶ原の戦い、本能寺の変、小牧長久手の戦い、関ヶ原の戦いと続く戦国乱世の只中を一〇八歳まで巧妙に生き抜き、江戸二六〇年の太平を構築した無双の傑物が辿る壮大な戦国絵巻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
三田 誠広 1948年、大阪生まれ。早稲田大学文学部卒業。77年『僕って何』で芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ