蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000158856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
須賀敦子のローマ |
書名ヨミ |
スガ アツコ ノ ローマ |
著者名 |
大竹 昭子/文 写真
|
著者名ヨミ |
オオタケ,アキコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-01409-7 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
須賀敦子の足跡を、紀行エッセイと撮り下ろし写真で辿るシリーズ第2弾。川藻のように揺れていた留学時代と、皇帝のあとを追ってものうい廃墟の時間をさまよった晩年の日々。彼女の最初のローマと最後のローマを紹介する。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。上智大学文学部卒業。著書に「透きとおった魚」「眼の狩人」「バリの魂、バリの夢」など。 |
件名1 |
ローマ-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
2020年4月9日。広島市安佐動物公園に、一頭のキリンの赤ちゃんが誕生した。だけど、生まれてからまだ一度も、立った様子がない。キリンは立てなければ、お母さんのお乳も飲めず―。命をめぐる、動物園の物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 赤ちゃんキリン誕生 第2章 絶望と希望のはざまで 第3章 リスク覚悟の大きな決断 第4章 麻酔下での真剣勝負 第5章 限界、そして新たな挑戦 第6章 失敗を重ねながら 第7章 「はぐみ」の前進 第8章 装具からの卒業 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 真澄 ノンフィクション作家、ライター。広島県福山市出身。『ヒロシマをのこす 平和記念資料館をつくったひと・長岡省吾』で児童福祉文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ