検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地形と歴史から探る福岡   MdN新書 012

著者名 石村 智/著
著者名ヨミ イシムラ,トモ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209999739219.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000665205
書誌種別 図書
書名 地形と歴史から探る福岡   MdN新書 012
書名ヨミ チケイ ト レキシ カラ サグル フクオカ(エムディーエヌ シンショ)
著者名 石村 智/著
著者名ヨミ イシムラ,トモ
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2020.10
ページ数 271p
大きさ 18cm
ISBN 4-295-20036-9
ISBN 978-4-295-20036-9
分類記号 219.1
内容紹介 現在、「世界で最も住みやすい都市」のひとつと謳われる福岡。博多っ子も知らない発展の秘密とは? 旧石器時代から近現代に至るまで、「アジアの玄関口」という位置から見える福岡の地形・地理・文化・人物を探る。
件名1 福岡県-歴史

(他の紹介)内容紹介 「汝の名は『夏』、春に続く者」―かつて、神々たる四季は、人間の一部にその力を与えた。春、夏、秋、冬。それぞれの季節を顕現する者は“四季の代行者”と呼ばれ、権能を得た彼彼女らは、人の身でありながら季節そのもの、つまり、現人神となった。時に黎明二十年、大海原に浮かぶ島国『大和』は激震に見舞われる。春の少女神、花葉雛菊の十年ぶりの帰還。過激派“華歳”による夏、秋への襲撃。そして、過去に類を見ない春夏秋冬の共同戦線。数多の困難を経て、勝利を収めた四季陣営だったが、ここで一つの問題が起きる。夏の代行者葉桜姉妹が史上初の「双子神」となってしまったのだ。これは吉兆か、あるいは、凶兆か。季節は夏。いま再び、代行者たちの物語が幕を上げる。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。