蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
0から学ぶ「日本史」講義 近・現代篇
|
著者名 |
出口 治明/著
|
著者名ヨミ |
デグチ,ハルアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009593625 | 210.1/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001001095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
0から学ぶ「日本史」講義 近・現代篇 |
書名ヨミ |
ゼロ カラ マナブ ニホンシ コウギ |
著者名 |
出口 治明/著
|
著者名ヨミ |
デグチ,ハルアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
455,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-391890-7 |
ISBN |
978-4-16-391890-7 |
分類記号 |
210.1
|
内容紹介 |
世界史を題材に数々のベストセラーを生んだ著者が、「世界史の中での日本」を分かりやすく面白く解説する。近・現代篇では、黒船来航からわずか66年で五大国へと上り詰めた日本の栄光と挫折の歴史の真相を読み解く。 |
著者紹介 |
三重県生まれ。京都大学法学部卒業。立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授、学長特命補佐。ライフネット生命創業者。著書に「人生を面白くする本物の教養」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
(他の紹介)目次 |
たのしいおりがみ(かわいいどうぶつ とりのなかま およぐいきもの むし しょくぶつ ほか) でんしょうおりがみ(むかしからつたわるおりがみ) |
(他の紹介)著者紹介 |
朝日 勇 昭和11年生まれ。日本折紙協会会員。「世界のおりがみ展」(日本折紙協会)の出展をはじめ、展示会や個展を数多く開催。また、おりがみ講師として、カルチャーセンター、社会教育施設などで普及活動も積極的に展開。1992年、国際交流基金から西アフリカ(ガーナなど4か国)に折り紙大使として派遣される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ