蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クリシュナのつるぎ インドのむかしばなし
|
著者名 |
秋野 癸巨矢/文
|
著者名ヨミ |
アキノ,キクシ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 008646168 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008647000 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000818289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クリシュナのつるぎ インドのむかしばなし |
書名ヨミ |
クリシュナ ノ ツルギ |
副書名 |
インドのむかしばなし |
副書名ヨミ |
インド ノ ムカシバナシ |
著者名 |
秋野 癸巨矢/文
秋野 不矩/絵
|
著者名ヨミ |
アキノ,キクシ アキノ,フク |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7764-1050-8 |
ISBN |
978-4-7764-1050-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
王さまの乱暴に苦しんだ人びとは、天の神さまに毎日いのりました。これを見たヴィシュヌの神さまは、デーヴァキーという女の人のからだにやどり…。インドでもっとも愛される神の化身の物語。 |
著者紹介 |
1933〜2008年。京都市生まれ。秋野不矩の長男。文筆家。 |
書誌来歴・版表示 |
岩崎書店 1969年刊の加筆 |
(他の紹介)内容紹介 |
「神さま、どうぞおたすけください」王さまの乱暴に苦しんだ人々は、天の神さまに毎日いのりました。すると…大迫力の名作を復刊!インドでもっとも愛される神の化身の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
秋野 癸巨矢 1933‐2008。京都市生まれ。秋野不矩の長男。文筆家。京都大学文学部美学美術史専攻。映画、舞台の脚本家、酒造会社のコピーライターを経て、自然食雑誌の編集長となる。引退後はインド滞在の後、老子を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋野 不矩 1908‐2001。静岡県生まれ。日本画家。「創造美術」(現・創画会)創立会員。京都市立芸術大学名誉教授。1962年、インドのタゴール国際大学に招かれて客員教授を務め、その後インドに題材をとった作品を多く手がける。1999年、文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ