蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域の発展につくした日本の近代化遺産図鑑 4
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007922180 | 602/チ/4 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 007920960 | 602/チ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 007923915 | 602/チ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000521329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域の発展につくした日本の近代化遺産図鑑 4 |
書名ヨミ |
チイキ ノ ハッテン ニ ツクシタ ニホン ノ キンダイカ イサン ズカン |
多巻書名 |
中国・四国 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-08664-1 |
ISBN |
978-4-265-08664-1 |
分類記号 |
602.1
|
内容紹介 |
幕末から第二次世界大戦期までの間に建設され、日本の近代化に貢献した産業・交通・土木などに係る「近代化遺産」をイラストや写真とともに紹介。4は、中国・四国に残る日本の近代化遺産を収録。 |
件名1 |
日本-産業-歴史
|
件名2 |
近代化遺産
|
(他の紹介)内容紹介 |
新型コロナウイルスの第二波が収まりつつある中、安保首相は体調不良を理由に辞任、後継の酸ヶ湯はGo Toキャンペーンに励み、五輪の開催に向けて邁進していた。しかし変異株の上陸で状況は一変、それまで感染対策を自画自賛していた鵜飼府知事統治下の浪速で医療が崩壊し始め…。浪速を復活させるべく、政策集団「梁山泊」の盟主・村雨が、フリー病理医の彦根とともに行動を開始する! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ