蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あそぶためうまれてきたのさぼくはねこ ねこのあいうえお
|
著者名 |
石津 ちひろ/文
|
著者名ヨミ |
イシズ,チヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008649568 | 726.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000818157 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あそぶためうまれてきたのさぼくはねこ ねこのあいうえお |
書名ヨミ |
アソブ タメ ウマレテ キタノサ ボク ワ ネコ |
副書名 |
ねこのあいうえお |
副書名ヨミ |
ネコ ノ アイウエオ |
著者名 |
石津 ちひろ/文
山口 マオ/絵
|
著者名ヨミ |
イシズ,チヒロ ヤマグチ,マオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
[79p] |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-528208-3 |
ISBN |
978-4-06-528208-3 |
分類記号 |
726.6
|
内容紹介 |
「い」いつだっていえでのよういはできている、「ふ」ふしぎだねあめのあとにはにじがでる、「り」りっぱでしょライオンみたいなぼくのひげ-。ねこの習性や特徴を描いた、かるたのような絵本。 |
著者紹介 |
1953年愛媛県生まれ。絵本作家、詩人、翻訳家。「なぞなぞのたび」でボローニャ児童図書展絵本賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
猫のきもちがよーくわかる!猫のことば絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石津 ちひろ 1953年、愛媛県生まれ、早稲田大学文学部仏文科卒業。絵本作家、詩人、翻訳家。『なぞなぞのたび』(絵・荒井良二 フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(絵・ささめやゆき 講談社)で日本絵本賞、詩集『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 マオ 1958年、千葉県生まれ。東京造形大学絵画科卒業。イラストレーター、絵本作家、画家。シニカルな猫のキャラクター「マオ猫」でさまざまな作品を展開。絵本に「わにわに」シリーズ(文・小風さち 福音館書店)『おれ、きょうりゅうしんかんせん』(作・片平直樹)『ねこでんしゃ』(ともに交通新聞社)『シグナルとシグナレス』(作・宮沢賢治 三起商行)などがある。千葉県南房総市にオリジナルギャラリー&ショップ「海猫堂」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ