蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リハビリの心と力 かかわることで学んだ輝く命のStory
|
著者名 |
稲川 利光/著
|
著者名ヨミ |
イナガワ,トシミツ |
出版者 |
学研メディカル秀潤社
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210327011 | 494.7/イ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000818066 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リハビリの心と力 かかわることで学んだ輝く命のStory |
書名ヨミ |
リハビリ ノ ココロ ト チカラ |
副書名 |
かかわることで学んだ輝く命のStory |
副書名ヨミ |
カカワル コト デ マナンダ カガヤク イノチ ノ ストーリー |
著者名 |
稲川 利光/著
|
著者名ヨミ |
イナガワ,トシミツ |
出版者 |
学研メディカル秀潤社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
8,286p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7809-1478-8 |
ISBN |
978-4-7809-1478-8 |
分類記号 |
494.78
|
内容紹介 |
脳卒中の急性期からがんの終末期まで幅広いリハビリを実践する医師が、数多くの患者のエピソードとともに、「かかわり」のもたらす意味や「心」の大切さを綴る。新たなエピソード、写真、絵を加えた第3版。 |
著者紹介 |
令和健康科学大学リハビリテーション学部学部長。カマチグループ関東本部リハビリテーション関東統括本部長。リハビリテーション専門医・指導医。博士(医学)。著書に「あんたは名医だ」など。 |
件名1 |
リハビリテーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
「あなたに会えてよかった!」出会いが紡ぐ生きる力。心に響く珠玉の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 希望に向かって寄り添うリハビリ(その人を思う、その心を学ぶ) 第2章 リハビリの力(リハビリはいまから始まっている!―障害に備えた、生き方の教養と教育 脳卒中のリハビリ リハビリの基本的なアプローチ―姿勢と咀嚼嚥下そして排泄 がんのリハビリ) 第3章 やさしさに支えられ、いまここにいる(切ない思い 離ればなれの祖父と祖母 カステラの思い出 迷い道―銀行マンかPTか 愚痴を言うよりも…… 貧乏でもリッチな出会い 「遊びリテーション」、それは「ET」から始まった かかわりがおよぼすもの―田渕さんの腕時計 遊びリテーションの本質とその落とし穴 「寝たまま受験」の思い出 フルコースの臨床実習 恩師に学ぶリハビリの心 ある日の食卓で チームで、地域を支えるリハビリ 父のこと。まわりまわって―やさしさはお互いさま シベリア帰り 心のお膳立て 栗ごはんで知る被災地の心 死ぬ間際に思うこと いま、思うこと 布団のなかは暖かい) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ