蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
編集者、それはペンを持たない作家である 私は人間記録として、自分の感動を多くの読者に伝えたかった。
|
著者名 |
神吉 晴夫/著
|
著者名ヨミ |
カンキ,ハルオ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008649055 | 023.0/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000817782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
編集者、それはペンを持たない作家である 私は人間記録として、自分の感動を多くの読者に伝えたかった。 |
書名ヨミ |
ヘンシュウシャ ソレ ワ ペン オ モタナイ サッカ デ アル |
副書名 |
私は人間記録として、自分の感動を多くの読者に伝えたかった。 |
副書名ヨミ |
ワタシ ワ ニンゲン キロク ト シテ ジブン ノ カンドウ オ オオク ノ ドクシャ ニ ツタエタカッタ |
著者名 |
神吉 晴夫/著
|
著者名ヨミ |
カンキ,ハルオ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-408-65015-9 |
ISBN |
978-4-408-65015-9 |
分類記号 |
023.067
|
内容紹介 |
戦後、日本の出版界を席巻し「ベストセラーの神様」「戦後最大の出版プロデューサー」と呼ばれた神吉晴夫の名著を復刊。編集の本質に触れる珠玉の言葉が満載。 |
著者紹介 |
1901〜77年。兵庫県生まれ。二代目光文社代表取締役社長。 |
件名1 |
光文社
|
書誌来歴・版表示 |
「カッパ兵法」(華書房 1966年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
ベストセラー編集者の名著『カッパ兵法』復刊。 |
(他の紹介)目次 |
ペンを持たない作家 サルマタを脱いだ『人間の歴史』 松本清張さんと田舎まんじゅう 金の卵かアヒルの卵か 英語に強くなる法 創作出版とは何か カッパ誕生 カッパの宣伝、販売術 私の経営哲学 |
(他の紹介)著者紹介 |
神吉 晴夫 二代目光文社代表取締役社長。1901年2月15日、兵庫県加古川市生まれ。東京外語学校仏語部卒業後、東京帝国大学文学部仏文科に入学。講談社に入社したのち、キングレコードや商事部など、新規事業の経験を経て、戦後、光文社創立に携わる。「創作出版」の名のもと、100万部を超えるベストセラーを次々に生み出し、「カッパ・ブックス」「カッパ・ノベルス」「カッパ・ビジネス」などを発行。1977年にかんき出版を設立した直後に逝去(享年75)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ