蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸の不動産 文春新書 1210
|
著者名 |
安藤 優一郎/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ユウイチロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007917685 | 213.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000521939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸の不動産 文春新書 1210 |
書名ヨミ |
エド ノ フドウサン(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
安藤 優一郎/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ユウイチロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661210-9 |
ISBN |
978-4-16-661210-9 |
分類記号 |
213.6105
|
内容紹介 |
江戸を世界一の大都市に押しあげた原動力は、活発な不動産取引だった-。払い下げ、礼金、地上げ、貸家経営、裏工作、土地交換…。武士も町人も農民も参入した、江戸時代の不動産ビジネスの実態を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1965年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。歴史家。文学博士(早稲田大学)。江戸をテーマとする執筆・講演活動を展開。著書に「江戸城・大奥の秘密」など。 |
件名1 |
東京都-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名3 |
不動産
|
(他の紹介)目次 |
第1部 薬局(セルフメディケーション 処方箋調剤 かかりつけ薬剤師と在宅ケア) 第2部 病院(入院から退院まで) 第3部 服薬指導(服薬指導の共通表現 薬剤ごとの服薬指導) |
(他の紹介)著者紹介 |
原 博 1941年広島県呉市生まれ。1964年九州大学医学部薬学科卒。東京理科大学薬学部教授、東京薬科大学薬学部客員教授などを経て現、東京薬科大学理事。東京都薬剤師会相談役。専門、有機化学、医薬品化学。薬学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スカイヤー,エリック 1969年米国ロサンゼルス生まれ。1991年米国国際大学卒。2002年コロンビア大学ティーチャーズカレッジ修士課程修了。東京薬科大学薬学部准教授を経て現、日本大学薬学部准教授。専門、英語教授法。M.A.(英語教授法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩澤 真紀子 1995年東京薬科大学薬学部卒。2006年南カリフォルニア大学大学院薬学部Pharm.D.課程修了。現、北里大学薬学部講師。専門、医療薬学。Pharm.D.,博士(薬学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大石 咲子 2003年東京理科大学薬学部卒。2012年東京医科歯科大学医歯学総合研究科博士課程修了。現(株)アインファーマシーズ薬剤師。修士(医科学)、博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ