蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国家はなぜ衰退するのか 下 権力・繁栄・貧困の起源
|
著者名 |
ダロン・アセモグル/著
|
著者名ヨミ |
ダロン アセモグル |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009074295 | 332/ア/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダロン・アセモグル ジェイムズ・A.ロビンソン 鬼澤 忍
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000487278 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国家はなぜ衰退するのか 下 権力・繁栄・貧困の起源 |
書名ヨミ |
コッカ ワ ナゼ スイタイ スル ノカ |
副書名 |
権力・繁栄・貧困の起源 |
副書名ヨミ |
ケンリョク ハンエイ ヒンコン ノ キゲン |
著者名 |
ダロン・アセモグル/著
ジェイムズ・A.ロビンソン/著
鬼澤 忍/訳
|
著者名ヨミ |
ダロン アセモグル ジェイムズ A ロビンソン オニザワ,シノブ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-209385-1 |
ISBN |
978-4-15-209385-1 |
分類記号 |
332
|
内容紹介 |
世界にはなぜ豊かな国と貧しい国が存在するのか? 長期的な経済発展の成否を左右する最も重要な要因は、政治経済制度の違いであることを、歴史的な比較分析で論証する。 |
著者紹介 |
トルコ出身。MITエリザベス&ジェイムズ・キリアン記念経済学教授。2005年ジョン・ベイツ・クラーク賞を受賞。 |
件名1 |
経済政策-歴史
|
件名2 |
政治-歴史
|
件名3 |
経済発展
|
(他の紹介)内容紹介 |
この世界はなんて生きづらいのか―。ぼくは“地球外知的生命体”なのか―。当事者の大学准教授がインタビュー。オンラインと現実のコミュニティ“発達界隈”仲間27人のリアルな姿! |
(他の紹介)目次 |
発達障害だから自分の人生はダメだって、ぼくらが思わせちゃいけないなと思っています 日本一ザツな自助会を目指してるんです 弱い人に合わせて社会をデザインすることで、多くの人がハッピーになると思う 私の体のしんどさを正しく心配しているのは私だけだ マイノリティとして、マイノリティに寄りそいたい いままで大嫌いだった自分のことが、大好きへと一八〇度変わりました そんなに考えてないんですけど なんとか言語化していくことで、繋がっていき、救いが生まれます 発達障害者を一括りにして画一的な支援を模索しても、当事者の利益に繋がりにくい 苦しい思いをしている人に「甘え」、「努力不足」と、原因を本人に求めてしまったら、つらくなってしまう〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
横道 誠 京都府立大学文学部准教授。1979年生まれ。大阪市出身。京都大学大学院人間・環境学研究科研究指導認定退学。文学博士(京都大学)。専門は、文学・当事者研究。最近は、余暇の多くを「発達仲間」との交流や自助グループの運営に充てている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ