検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民族と文明で読み解く大アジア史   講談社+α新書 851-1C

著者名 宇山 卓栄/[著]
著者名ヨミ ウヤマ,タクエイ
出版者 講談社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210321709220/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇山 卓栄
220 220
東洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000816308
書誌種別 図書
書名 民族と文明で読み解く大アジア史   講談社+α新書 851-1C
書名ヨミ ミンゾク ト ブンメイ デ ヨミトク ダイアジアシ(コウダンシャ プラス アルファ シンショ)
著者名 宇山 卓栄/[著]
著者名ヨミ ウヤマ,タクエイ
出版者 講談社
出版年月 2022.6
ページ数 298p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-527585-6
ISBN 978-4-06-527585-6
分類記号 220
内容紹介 国際情勢を深層から動かしてきた「民族」と「文明」、その歴史からどんな未来が予測可能なのか? アジア各民族の血脈を辿ると同時に、それぞれの民族が歩んだ歴史の痕跡としての文明に焦点をあて、民族の実態と本質に迫る。
著者紹介 1975年大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。著作家。テレビなど各メディアで時事問題を歴史の視点で解説。著書に「「民族」で読み解く世界史」など。
件名1 東洋史

(他の紹介)内容紹介 国際情勢を深層から動かしてきた「民族」と「文明」、その歴史からどんな未来が見える?価値観の衝突が絶えないアジアで、世界史のベストセラー著者が、日本の生きる道を探る!
(他の紹介)目次 第1部 中国
第2部 日本
第3部 満州、朝鮮、シベリア
第4部 台湾、雲南、チベット、モンゴル
第5部 東南アジア
第6部 中央アジア、アフガニスタン
第7部 インド、西アジア
(他の紹介)著者紹介 宇山 卓栄
 1975年大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代々木ゼミナール世界史科講師を務めたのち、著作家となる。テレビ、ラジオ、雑誌など、各メディアで時事問題を歴史の視点からわかりやすく解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。