蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008356297 | 780/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 008349508 | 780/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローリー・アレクサンダー アラン・ドラモンド 千葉 茂樹
時事用語 日本-歴史-大正時代 日本-歴史-昭和時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000702616 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語 |
書名ヨミ |
パラリンピック ワ セカイ オ カエル |
副書名 |
ルートヴィヒ・グットマンの物語 |
副書名ヨミ |
ルートヴィヒ グットマン ノ モノガタリ |
著者名 |
ローリー・アレクサンダー/作
アラン・ドラモンド/絵
千葉 茂樹/訳
|
著者名ヨミ |
ローリー アレクサンダー アラン ドラモンド チバ,シゲキ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8340-8562-4 |
ISBN |
978-4-8340-8562-4 |
分類記号 |
780.69
|
内容紹介 |
ナチスの迫害を受け、イギリスに亡命したルートヴィヒは、脊髄損傷の患者の治療にスポーツを取り入れた。病院で始まった小さな競技会は、やがて…。パラリンピックを生んだ医師の伝記。パラリンピック選手たちの物語も収録。 |
著者紹介 |
作家。子ども向けノンフィクション作品を手がける。 |
件名1 |
パラリンピック
|
(他の紹介)内容紹介 |
すてき!と思った人にはお手紙を出しましょう。うれしい気持ちがどんどん広がるくどうれいん初めての絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
くどう れいん 1994年、岩手県生まれ。作家。著書にエッセイ集『わたしを空腹にしないほうがいい』(BOOKNERD)、『うたうおばけ』(書肆侃侃房)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みやざき ひろかず 1951年、奈良県生まれ。絵本作家。北海道教育大学特設美術課程卒業。『ワニくんのおおきなあし』で第1回ニッサン童話と絵本のグランプリ絵本大賞を受賞。さし絵を手がけた作品に『ひらがなだいぼうけん』(第19回椋鳩十児童文学賞、偕成社)『ドレミファどうぶつコンサート』(文研出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ