検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なんちゃってことわざ辞典  

著者名 中川 ひろたか/作
著者名ヨミ ナカガワ,ヒロタカ
出版者 金の星社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008920985814/ナ/児童書児童室 在庫 
2 野畑008916793814/ナ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 みえ子 石井 勉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000920879
書誌種別 図書
書名 なんちゃってことわざ辞典  
書名ヨミ ナンチャッテ コトワザ ジテン
著者名 中川 ひろたか/作   長谷川 義史/絵
著者名ヨミ ナカガワ,ヒロタカ ハセガワ,ヨシフミ
出版者 金の星社
出版年月 2023.9
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-323-07520-4
ISBN 978-4-323-07520-4
分類記号 814.4
内容紹介 「月とスッピン」「長いものにマカロニ」「無駄に真珠」…。創作ことわざには笑いとユーモアがいっぱい! 思わず使いたくなる、なんちゃってことわざを楽しく紹介する。
著者紹介 埼玉県生まれ。シンガーソング絵本ライター。「ないた」で日本絵本賞大賞受賞。ほかの作品に「はやくしなさい!」「カピバラのだるまさんがころんだ」など。
件名1 ことわざ-日本
件名2 言語遊戯

(他の紹介)内容紹介 一九四五年、日本の敗戦により、それまで日本の統治下にあった朝鮮で暮らしていた日本人は、激動に見舞われました―。十一歳のれい子と家族は、朝鮮半島を二分した“三十八度線”の北側の町に取り残されます。母と六人の子どもたちが生き抜き、日本へ帰るまでを描いた奇跡の実話。
(他の紹介)目次 第1章 藍湖は今(一九四五年十月初め)
第2章 キムおじさん(一九四五年十一月末)
第3章 オコリーさんの影(一九四五年十二月末)
第4章 ピルヒのオンマ(一九四六年三月末)
第5章 脱出まで(一九四六年五月〜十月)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 みえ子
 釜山生まれ。6歳で倉敷へ引き揚げる。東京女子大学英米文学科卒。吉祥女子高校、都立高校で計33年間、恵泉女学園短大、東京女子大学で計17年間、非常勤講師として勤務。『スージーさんとテケテンテン』で、小川未明文学賞優秀賞を受賞。日本児童文学者協会会員。日本こどもの本研究会会員。バオバブ同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。