蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもが探究する算数の問題 エレガントな解法を求めて 算数授業研究特別号 24
|
著者名 |
盛山 隆雄/著
|
著者名ヨミ |
セイヤマ,タカオ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210091963 | 375.4/セ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000710951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもが探究する算数の問題 エレガントな解法を求めて 算数授業研究特別号 24 |
書名ヨミ |
コドモ ガ タンキュウ スル サンスウ ノ モンダイ(サンスウ ジュギョウ ケンキュウ トクベツゴウ) |
副書名 |
エレガントな解法を求めて |
副書名ヨミ |
エレガント ナ カイホウ オ モトメテ |
著者名 |
盛山 隆雄/著
|
著者名ヨミ |
セイヤマ,タカオ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-491-04463-7 |
ISBN |
978-4-491-04463-7 |
分類記号 |
375.412
|
内容紹介 |
筑波大学附属小学校教諭が、子どもたちとの日々の算数実践の中で、エレガントな解法を求めて探究した様子を綴る。イノベーションを創り出す力を育てる「STEM+総合活動」の探究実践なども掲載。 |
著者紹介 |
横浜国立大学大学院教育学研究科数学教育専攻修了。筑波大学附属小学校教諭。全国算数授業研究会常任理事。東京理科大学第4回《数学・授業の達人》大賞最優秀賞受賞。 |
件名1 |
算数科
|
(他の紹介)内容紹介 |
30代〜70代に聞いた仕事、住まい、家族。所有から共有への価値観の移り変わり、雇われない生き方、長期化するセカンドライフなどを背景に、お話を描いたのは、世の中の例にとらわれずに道なき道を探る人たち。 |
(他の紹介)目次 |
1章 仕事(横並びで働く―「tottoriカルマ」店主 丸山伊太朗 事務の仕事でフリーランスになる―オンライン事務局 さいとうともこ 稼げないことを続ける―「汽水空港」店主 モリテツヤ ほか) 2章 住まい(平日はアパート、週末は小屋。小さな家を行き来する暮らし―イラストレーター りなこ 築50年越え、再建築不可、借地の元空き家で、地域とつながる暮らしを組み立てる―ここくらす代表/ソーシャルデベロッパー あらいきよてる) 3章 家族(ライフステージとともに、家族は変わっていくもの―英語講師 村上康子 デザイナー 村上誠 代わりのきかない関係は、他人であっても築ける―料理家 麻生要一郎) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ