蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008644791 | 480/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008643850 | 480/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 008642902 | 480/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NHK「子ども科学電話相談」制作班 小菅 正夫 成島 悦雄 林 公義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000814693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NHK子ども科学電話相談動物スペシャル! |
書名ヨミ |
エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン ドウブツ スペシャル |
著者名 |
NHK「子ども科学電話相談」制作班/編
小菅 正夫/監修
成島 悦雄/監修
林 公義/監修
|
著者名ヨミ |
エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン セイサクハン コスゲ,マサオ ナルシマ,エツオ ハヤシ,マサヨシ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-011374-5 |
ISBN |
978-4-14-011374-5 |
分類記号 |
480
|
内容紹介 |
NHKラジオ「子ども科学電話相談」の動物スペシャル。「チーターは速く走っても転ばないの?」「ホタルイカはなぜ光るんですか?」など、子どもたちのピュアな疑問に、3人の先生がやさしくシビアに答える。 |
件名1 |
動物
|
(他の紹介)目次 |
第1章 動物園にはなぞがいっぱい(ゾウは足のうらで音を聞くって、本当? 動物園の動物はどうやってつかまえているのですか? アシカとアザラシを見分ける方法は、耳のほかにありますか? ほか) 第2章 水中の生き物のふしぎ(ヨウスコウカワイルカは絶めつしたの?してないの? クジラやイルカの赤ちゃんは、生まれるとき、どうやって息をしているんですか? ドジョウが腸呼吸できるのはどうして?ほかにも腸呼吸をする魚はいますか? ほか) 第3章 もっと知りたい!身近な動物(デグーやイヌの白目はどうして見えにくいんですか? トカゲのしっぽは、何回も切れてしまってもだいじょうぶですか? イヌはどうしてほえるの? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ