検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悪夢障害   幻冬舎新書 に-4-1

著者名 西多 昌規/著
著者名ヨミ ニシダ,マサキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007102759145.2/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000171421
書誌種別 図書
書名 悪夢障害   幻冬舎新書 に-4-1
書名ヨミ アクム ショウガイ(ゲントウシャ シンショ)
著者名 西多 昌規/著
著者名ヨミ ニシダ,マサキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.9
ページ数 180p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98393-9
ISBN 978-4-344-98393-9
分類記号 145.2
内容紹介 極度に不快な夢を繰り返し見ることで睡眠が妨げられる病「悪夢障害」。悪夢はうつ病の前兆なのか。ストレスが強いほど不愉快な悪夢が増えるのか。悪夢の内容は深層心理を反映しているのか。悪夢に纏わるすべてを網羅した一冊。
著者紹介 1970年石川県生まれ。東京医科歯科大学卒業。精神科医、医学博士。精神科産業医、自治医科大学講師などを経て、スタンフォード大学医学部睡眠・生体リズム研究所客員講師。
件名1

(他の紹介)内容紹介 第1部は毎日使う定型表現。第2部はドイツ語の会話パターンを実例と合わせて解説。第3部はドイツ語で日本紹介:239の表現例付。ドイツ語例文の音源をすべて収録。ドイツ語の使い方や語彙に関する「ことばコラム」も多数掲載。巻末索引で表現や文法のポイントをまとめてチェックできます。
(他の紹介)目次 第1部 定型表現(あいさつ
お礼とお詫び
相手の発言への反応、感想 ほか)
第2部 会話のパターン(意見を述べる―賛成と反対
比較する、検討する
評価する ほか)
第3部 日本のことをドイツ語で説明する(地理
都市
気候 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷澤 優子
 東京大学大学院博士課程単位取得満期修了(専門は言語学)。ゲーテ・インスティトゥート教員養成コース修了。ドイツ語通訳案内士。日本語教育能力検定試験合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュミット,ガブリエラ
 日本大学文理学部教授。マインツ大学で哲学で修士号、比較言語学で博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。