検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらす、はたらく、経済のはなし 2 

著者名 山田 博文/文
著者名ヨミ ヤマダ,ヒロフミ
出版者 大月書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209786466330/ヤ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

330 330

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000575536
書誌種別 図書
書名 くらす、はたらく、経済のはなし 2 
書名ヨミ クラス ハタラク ケイザイ ノ ハナシ
多巻書名 銀行の誕生と株式のしくみ
著者名 山田 博文/文   赤池 佳江子/絵
著者名ヨミ ヤマダ,ヒロフミ アカイケ,カエコ
出版者 大月書店
出版年月 2019.10
ページ数 39p
大きさ 23cm
ISBN 4-272-40732-3
ISBN 978-4-272-40732-3
分類記号 330
内容紹介 経済の基本をイラストを用いてわかりやすく解説。2は、銀行のはじまり(両替商)、取り付けさわぎと見せ金、株主と配当金、金融商品と普通の商品のちがいなど、銀行の誕生と株式のしくみを取り上げる。
著者紹介 群馬大学名誉教授、商学博士。著書に「これならわかる金融経済」「99%のための経済学入門」「国債がわかる本」など。
件名1 経済

(他の紹介)内容紹介 じゅんくんには、にがてなことがいろいろあります。くつをはくこと。高いところ。手をあらうこと。うがいをすること。マスクをすること。そして、トマト!なかでも、いちばんいやなのは…?知ることから、すべてははじまる!特別支援学校の現役教師がおくる、サポートが必要な子の「フツウの日常」の物語。
(他の紹介)著者紹介 福田 隆浩
 特別支援学校で長く現役教師を続けながら、児童文学作家としても活躍。『この素晴らしき世界に生まれて』(小峰書店)で、日本児童文学者協会長編児童文学新人賞受賞。『熱風』で、講談社児童文学新人賞入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 東京生まれ。1985年、ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞受賞。1995年、「ガドルフの百合」(月刊「MOE」)で小学館絵画賞を、1999年、講談社出版文化賞さしえ絵賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。