蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つくって食べたいおしゃれスープ・サラダ
|
著者名 |
たかはし みき/絵
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ミキ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206991978 | 596/ツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 206993537 | 596/ツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 206997017 | 596/ツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 206995698 | 596/ツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000125769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つくって食べたいおしゃれスープ・サラダ |
書名ヨミ |
ツクッテ タベタイ オシャレ スープ サラダ |
著者名 |
たかはし みき/絵
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ミキ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-580-82080-7 |
ISBN |
978-4-580-82080-7 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
子どもたちと一緒につくれる、おいしいスープやサラダのレシピを、「いつものスープ」「いろいろな国のスープ」「毎日食べたいサラダ」などのメニューに分けて、イラストでわかりやすく紹介します。 |
件名1 |
スープ
|
件名2 |
サラダ
|
(他の紹介)内容紹介 |
3戸に1戸が空き家になる時代、親子の準備が大切です。住む、売る、活用する、各パターンのステップと必要な準備を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1章 あなたの「家」、これからどうなる?(「親が亡くなった」…突然直面する“実家問題” 日本は「空き家だらけ」という現実 ほか) 2章 「家」と相続の話―親子で決めておくべきこと(相続トラブルを招かないために「実家」「自分の家」の未来を考えよう! 準備が9割!「負動産」にしないために、いつからどんなことを決めておく? ほか) 3章 “住む”実家のどこを直せばいい?(相続した実家に住むとしたら、リフォームを考える時期はいつ? まずはどこから手をつけるのがいいか ほか) 4章 “売る”上手に売るにはどうする?(その家、売る?売らない?どっちが得? 相続した不動産を売却する流れ ほか) 5章 “活用する”実家の有効活用を考えよう(賃貸経営の基礎知識 不動産活用をするなら管理会社選びが重要 ほか) 付録 明るい未来のために今すぐ始めよう!「家」を活かす準備 |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 一茂 株式会社コジマ代表取締役社長。1968年、埼玉県出身。大学卒業後の1991年、フジサンケイグループの不動産建設会社に入社。98年に退職後、父の経営する株式会社コジマに入社。2004年に代表取締役に就任。不動産の管理、売買・賃貸の仲介・代理、コンサルティング、リフォーム、土地の有効活用など、不動産の専門家として幅広く活動。空き家・空き地問題、相続の問題に積極的に取り組んでいる。2021年に「片付け整理ドットコム」を立ち上げ、不動産・建築の視点に基づき「家の整理」全般のサービスを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ