蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 210309217 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 009568254 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 210310264 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 210310801 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
服部 | 009568999 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000814386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホホジロザメ |
書名ヨミ |
ホホジロザメ |
著者名 |
沼口 麻子/文
関 俊一/絵
|
著者名ヨミ |
ヌマグチ,アサコ セキ,シュンイチ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
37p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8340-8668-3 |
ISBN |
978-4-8340-8668-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
大きさは最大6メートル超。世界中のほぼすべての海にすんでいるホホジロザメ。普段はおとなしく、ゆっくり泳いでいるが、狩りのときはスピードを上げて獲物を追いつめ…。海の中でのホホジロザメの生態を迫力のある絵で描く。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。東海大学海洋学研究科水産学専攻修士課程修了。シャークジャーナリスト。 |
件名1 |
さめ(鮫)
|
(他の紹介)内容紹介 |
映画「ジョーズ」のモデルとも言われるホホジロザメ。近年の研究により生態が明らかになってきホホジロザメの絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
沼口 麻子 1980年生まれ。東海大学海洋学部を卒業後、同大学海洋学研究科水産学専攻修士課程修了。在学中は小笠原諸島父島周辺海域に出現するサメ相調査とその寄生虫(Cestoda条虫綱)の出現調査を行う。現在は世界で唯一の「シャークジャーナリスト」として、世界中のサメを取材し、サメという生き物の魅力をメディアなどで発信している。サメ談話会やオンラインサロン「サメサメ倶楽部」を主宰。趣味はサメ顎標本作り。たくさんの標本に囲まれながら眠りにつくことが一日の楽しみ。BOA AGENCY所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関 俊一 1964年、神奈川県生まれ。画家。幼少の頃から自然や生き物への愛着があり、学生時代から魚や動物の絵を描く。油彩による古典的な絵画技法をもとに独自の表現を試み、静物画や動物画を制作。東京藝術大学大学院美術研究科修了。現在は三重大学教育学部教授。葛西臨海水族園の展示ラベルやポスターのイラストなどを担当。趣味は海釣り。船で一日中波に揺られ、釣った魚を描き、捌いて頂くまでを大切にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ