蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医療貧国ニッポン 「より手厚く、より安く」が国を滅ぼす PHP新書 1314
|
著者名 |
奥 真也/著
|
著者名ヨミ |
オク,シンヤ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008642159 | 498.0/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000814325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医療貧国ニッポン 「より手厚く、より安く」が国を滅ぼす PHP新書 1314 |
書名ヨミ |
イリョウ ヒンコク ニッポン(ピーエイチピー シンショ) |
副書名 |
「より手厚く、より安く」が国を滅ぼす |
副書名ヨミ |
ヨリ テアツク ヨリ ヤスク ガ クニ オ ホロボス |
著者名 |
奥 真也/著
|
著者名ヨミ |
オク,シンヤ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-85229-4 |
ISBN |
978-4-569-85229-4 |
分類記号 |
498.021
|
内容紹介 |
増大する医療費、コスト意識の欠如、患者・医師の両サイドに必要な医療知識と視点、ヘルスリテラシー、医者の働き方…。医療とお金の問題に代表される「日本の医療の問題点」について、さまざまな角度から解説する。 |
著者紹介 |
1962年大阪府生まれ。英レスター大学経営大学院修了。医師、医学博士。医療未来学者。専門は放射線医学、核医学、医療情報学。著書に「未来の医療で働くあなたへ」など。 |
件名1 |
医療-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
現在、日本は「医療先進国」だと言われている。たしかに、優れた国民皆保険制度によって世界最高水準の保険医療と平均寿命を達成している。しかし、その裏にある「多額の医療費」の存在を忘れてはならない。実際、日本は医療費の公費負担割合が非常に高い。一方、患者自身の負担額は少ないため、「安くて手厚い医療が当たり前」という意識から我々は抜け出せない。このままでは医療費の増大に歯止めがかからず、結果的に医療費で国が破綻する「医療貧国」になってしまう、と著者は警告する。医療とお金の問題を筆頭に、日本の医療における「不都合な真実」の数々を明らかにする一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 “医療とお金”の大問題―増大する医療費、輻輳する課題 第2章 “医者と患者”の大問題―ニッポンの医療現場で起きている困った現実 第3章 “医者と病院”の大問題―「よい医者」「よい医療」とは何かを考える 第4章 “医者の働き方”の大問題―医師たちの働き方改革は進むのか 第5章 “医学部”の大問題―医学・医療教育のいまとこれから 第6章 “ヘルスリテラシー”の大問題―これからの医療との向き合い方 第7章 “長寿化”の大問題―「老い」と「死」にどう向き合うか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ