検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真理のひびき  天風哲人新箴言註釈   講談社文庫 な52-3

著者名 中村 天風/[著]
著者名ヨミ ナカムラ,テンプウ
出版者 講談社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008638298159/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000814289
書誌種別 図書
書名 真理のひびき  天風哲人新箴言註釈   講談社文庫 な52-3
書名ヨミ シンリ ノ ヒビキ(コウダンシャ ブンコ)
副書名 天風哲人新箴言註釈
副書名ヨミ テンプウ テツジン シン シンゲン チュウシャク
著者名 中村 天風/[著]
著者名ヨミ ナカムラ,テンプウ
出版者 講談社
出版年月 2022.6
ページ数 301p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-528252-6
ISBN 978-4-06-528252-6
分類記号 159
内容紹介 「健康や運命が意のままにならないときほど「心」を積極的にする」「不平不満ではなく現在感謝を実行する」「確固たる信念を堅持する」…。価値ある人生建設に必要とされる心得全31篇を収録した中村天風のラストメッセージ。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 人生はただ一回限りである。ならば何としても生き甲斐のある人生を送らなければならない。「健康や運命が意のままにならないときほど『心』を積極的にする」「不平不満ではなく現在感謝を実行する」「確固たる信念を堅持する」など、価値ある人生建設に必要とされる心得三十一篇を集録した、天風哲人絶筆本。
(他の紹介)目次 人生の出来事に対応する
価値ある人生に活きるには
真人たらん者は心に心して心鏡の払拭を
人が人の世のためを本位として活きる時
健康や運命というものは
信念の重要な事は
報償を目的としたり恩に着せる心もちで
人間の生命の力を
安定打坐法は正当なる思慮と断定とを生み出す
日々更新の宇宙真理に順応するのには〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中村 天風
 明治9年(1876年)生まれ。日露戦争の時に軍事スパイとして従事。終戦後結核を発病し心身ともに弱くなったことから人生を深く考えるようになり、人生の真理を求めて欧米を遍歴。一流の哲学者、宗教家を訪ねるが望む答えを得られず、失意のなか帰国を決意。その帰路ヨーガの聖者と出会いヒマラヤの麓で指導を受け、「自分は大宇宙の力と結びついている強い存在だ」という真理を悟ることで、病を克服し運命を切り拓く。帰国後は実業界で活躍するが、大正8年(1919年)、病や煩悩や貧困などに悩まされている人々を救おうと、自らの体験から“人間のいのち”の本来の在り方を研究、「心身統一法」を創見し講演活動を開始。その波乱の半生から得た「人生成功の哲学」は、触れる者をたちまち魅了し、皇族、政財界の重鎮をはじめ各界の頂点を極めた幾多の人々が「生涯の師」として心服した。昭和43年(1968年)没後も、天風門人となる者が後を絶たない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。