検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どものためのカント  

著者名 S.フリートレンダー/著
著者名ヨミ S フリートレンダー
出版者 未知谷
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006044838134.2/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000782873
書誌種別 図書
書名 子どものためのカント  
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ カント
著者名 S.フリートレンダー/著   長倉 誠一/訳
著者名ヨミ S フリートレンダー ナガクラ,セイイチ
出版者 未知谷
出版年月 2008.4
ページ数 167p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-228-3
ISBN 978-4-89642-228-3
分類記号 134.2
内容紹介 カントの研究者が捉えたカント思想の内容を、平易な言葉で語る一問一答式のディアレクティーク。専門用語を使わずに具体的に全体のイメージまで提示する。ドイツで道徳の授業のために用意されたテキストの翻訳。
著者紹介 1871〜1946年。ショーペンハウアーの位置付け並びにカント「純粋理性批判」の認識論的基礎に関する試論で学位を取得。ミュノーナの筆名で詩や短篇を発表。主著に「創造的中立」など。

(他の紹介)内容紹介 颶風の被害から建て替えられた「紅屋」は、お勝手も新しくなった上に、やすのための部屋も作られた。そしてお勝手で働く新しい小僧として、とめ吉が加わった。料理人としての立場に緊張しながら、やすは期待に胸を膨らませつつ、お小夜さまと清兵衛さまに工夫を凝らした料理を考える。しかし順調に見えた「紅屋」に対する何者かの嫌がらせがとめ吉を襲う。一方、江戸で知り合った山路一郎とやすとの関わりにも新たな進展が…。大好評お勝手のあんシリーズ第六弾!
(他の紹介)著者紹介 柴田 よしき
 東京生まれ。1995年に『RIKO―女神の永遠―』で横溝正史賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。