蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
成年後見実務マニュアル 基礎からわかるQ&A
|
著者名 |
日本社会福祉士会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン シャカイ フクシシカイ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210313961 | 324.6/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000814062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
成年後見実務マニュアル 基礎からわかるQ&A |
書名ヨミ |
セイネン コウケン ジツム マニュアル |
副書名 |
基礎からわかるQ&A |
副書名ヨミ |
キソ カラ ワカル キュー アンド エー |
著者名 |
日本社会福祉士会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン シャカイ フクシシカイ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
10,212p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8058-8718-9 |
ISBN |
978-4-8058-8718-9 |
分類記号 |
324.65
|
内容紹介 |
成年後見制度と成年後見人等の実務をQ&A形式で解説し、「自己決定の尊重と保護との調和」「金銭管理中心から身上監護中心」という後見実務の考え方を具体的に示す。最新情報を取り入れ、新たなQ&Aを加えた3訂版。 |
件名1 |
成年後見制度
|
(他の紹介)目次 |
総論(成年後見制度とは 法定後見制度 任意後見制度 成年後見制度の理念と成年後見人等の責務 成年後見人等の職務 成年後見制度の利用の促進に関する法律 意思決定支援 成年後見人等の権限 成年後見監督人等の職務と権限 利益相反関係 複数後見 法人後見 市民後見人 中核機関のあり方) 各論(法定後見の開始まで 成年後見人等に選任されたら 後見事務 家庭裁判所への報告等 留意を要する事項 関連する法制度 任意後見制度) 資料編 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ