検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス現代史   岩波新書 新赤版 1751

著者名 小田中 直樹/著
著者名ヨミ オダナカ,ナオキ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007854714235.0/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

精神医学 精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000501911
書誌種別 図書
書名 フランス現代史   岩波新書 新赤版 1751
書名ヨミ フランス ゲンダイシ(イワナミ シンショ シンアカバン)
著者名 小田中 直樹/著
著者名ヨミ オダナカ,ナオキ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.12
ページ数 4,212,13p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431751-7
ISBN 978-4-00-431751-7
分類記号 235.07
内容紹介 1944年の解放からマクロン政権成立まで。フランスの戦後を通観すると、そこには「分裂と統合の弁証法」というダイナミックなメカニズムがみえてくる。欧州統合の動きにも着目しながら、現代フランスの歩みをとらえる。
著者紹介 1963年生まれ。東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程単位取得退学。東北大学大学院経済学研究科教授。著書に「歴史学ってなんだ?」「フランス7つの謎」など。
件名1 フランス-歴史-20世紀
件名2 フランス-歴史-21世紀

(他の紹介)目次 第1部 緩める(マンタの踊り
骨盤を立てましょう ほか)
第2部 いのちのセンサーを磨く(いのちを守る拒否能力
花は「美しい」 ほか)
第3部 意識する(「実感」の構造
いのち全開 ほか)
第4部 唱える(「どうせ」再論
臨床動作法つまみ食い ほか)
第5部 治る(エビデンスを巡る連想
EBM雑感 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。