検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おにたとおふく   ともだちだいすき

著者名 野村 たかあき/脚本・絵
著者名ヨミ ノムラ,タカアキ
出版者 童心社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中574029369K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000303704
書誌種別 図書
書名 おにたとおふく   ともだちだいすき
書名ヨミ オニタ ト オフク(トモダチ ダイスキ)
著者名 野村 たかあき/脚本・絵
著者名ヨミ ノムラ,タカアキ
出版者 童心社
出版年月 2017.2
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09249-9
ISBN 978-4-494-09249-9
分類記号 C
内容紹介 昔々、節分の日。豆まきが始まった家から、鬼の子おにたが飛び出すと、福の神の子おふくとばったり出会った。おにたは一人前になるために次の家を探さなければいけない。おふくと一緒に、暗くなった山の中へ歩いていくと…。

(他の紹介)内容紹介 ミシェル・ド・モンテーニュ(一五三三‐九二年)が遺した『エセー』とはいかなる書物なのか。初版公刊後も改訂を施され続けた大著は、著者と作品が不可分であることを体現し、人類の精神が紡ぎ出す歴史そのものを現出させるという前代未聞の企てを遂行する。第一級の研究者が豊富な引用とともにやさしく大著を解きほぐす決定版ガイド、ここに誕生。
(他の紹介)目次 第1部 若すぎた世紀(宗教戦争
十六世紀ルネサンス
モンテーニュのほうへ)
第2部 「自分」・「私」・“魂”(執筆開始
マニフェスト
だれが?―“魂”が)
第3部 “魂”の軌跡(もうひとつの背景
ソクラテスへの視線
百姓のかたわらで)
(他の紹介)著者紹介 大西 克智
 1970年生まれ。東京大学大学院博士課程を経て、パリ第1大学で博士号(哲学)取得。現在、九州大学人文科学研究院教授。専門は、西洋哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。