蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210019808 | 670.9/シ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本当に役立つ英文ビジネスEメール |
書名ヨミ |
ホントウ ニ ヤクダツ エイブン ビジネス イーメール |
著者名 |
島村 東世子/著
|
著者名ヨミ |
シマムラ,トヨコ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-08095-1 |
ISBN |
978-4-526-08095-1 |
分類記号 |
670.93
|
内容紹介 |
英文Eメールの構成・ロジックをはじめ、実際のビジネスシーンでよく使われる表現について、雛形となる例を用いてわかりやすく解説。SNSでの英文メッセージのやり取りの例や、よく使われるフレーズなども紹介する。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院言語文化研究科言語文化専攻博士後期課程修了。同大学大学院工学研究科非常勤講師。株式会社イー・グローブ代表取締役。著書に「研究ですぐに使える理系の英文Eメール」など。 |
件名1 |
商業通信-英語
|
件名2 |
電子メール
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本は世界最古の国だ。現在まで続く皇室の起源となるヤマト王権が誕生して以来、約1700年間にわたって同一の「国」であり続けた例は、日本以外にない。しかし、日本の歴史をひもとくと、同じ国とは思えないほど数多くの変動があった。それらの歴史的な転換を引き起こした大きな要因のひとつが日本の地形だ。日本の国土は四方を海に囲まれ、山地、平野、川、湖を有しており、実にバラエティに富んだ地形をしている。歴史の勝利者は、この起伏に富んだ日本の地形を巧みに利用してきた。歴史的現場の地形と地理を知ることは、歴史上の人物の視点を追体験し、当時の「リアル」を見ることでもあるのだ。本書では、地形と地理の視点で、古代から近代まで日本史の真相に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、畿内に古代天皇家が誕生したのか―古代編 第2章 なぜ、近畿地方が日本の中心になったのか―奈良・平安時代編 第3章 なぜ、日本初の武家政権が鎌倉で誕生したのか―鎌倉時代編 第4章 なぜ、日本各地で戦が起きたのか―室町・安土桃山時代編 第5章 なぜ、江戸幕府は泰平の世を築けたのか―江戸時代編 第6章 なぜ、幕末に動乱が起きたのか―明治維新編 第7章 なぜ、近代日本は大国に勝利できたのか―近代編 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ