検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害のある子へのやさしい「個別の保育・指導計画」作成ガイド   特別支援教育サポートBOOKS

著者名 高畑 芳美/著
著者名ヨミ タカハタ,ヨシミ
出版者 明治図書出版
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009519935378.8/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000964985
書誌種別 図書
書名 発達障害のある子へのやさしい「個別の保育・指導計画」作成ガイド   特別支援教育サポートBOOKS
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ アル コ エノ ヤサシイ コベツ ノ ホイク シドウ ケイカク サクセイ ガイド(トクベツ シエン キョウイク サポート ブックス)
著者名 高畑 芳美/著   米田 順子/著   木曽 陽子/著
著者名ヨミ タカハタ,ヨシミ ヨネダ,ジュンコ キソ,ヨウコ
出版者 明治図書出版
出版年月 2024.4
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 4-18-268513-2
ISBN 978-4-18-268513-2
分類記号 378.8
内容紹介 発達障害のある子への理解と支援を具体的にまとめる。保育者が手立てとして取り入れやすく、「個別の保育・指導計画」がまとめられるよう、順を追って説明する。困った行動の背景要因別の手立ても解説。
件名1 発達障害
件名2 障害児保育

(他の紹介)内容紹介 戦車は、第一次世界大戦のソンム会戦で初めて姿を見せた。それ以来、戦車を抜きにして戦闘を語れないほど、戦場の支配者となった。その裏には、ここにいたるまでの先覚者たちの試行錯誤と苦闘の歴史があった。機甲部隊の運用や戦車戦闘の理念には、年輪が刻まれている。戦車の誕生から、地上戦の主役となるまでの歴史を、イギリス・ドイツ・フランス・ソ連・日本の事情を交えながら解説する、軍事史の古典的名著。
(他の紹介)目次 ロンメルは生きている
日露戦争が終って
世界大戦
高価な実験
「戦車」の出現
戦車大攻勢
平和の風が吹いて
日本に戦車隊誕生
国産戦車第一号
停滞混迷
大陸を征く
機甲大国ソ連
独立混成第一旅団
躍進する列強
戦車隊、善戦す
謝った結論
ドイツの装甲旋風
巨人の激突
鉄塊相搏つ
(他の紹介)著者紹介 加登川 幸太郎
 1909年、北海道生まれ。30年陸軍士官学校歩兵科(42期)を卒業し、38年陸軍大学校(50期)卒業後、陸軍戦車学校教官に就任。太平洋戦争開始時には陸軍省軍務局軍事課員。第2方面軍、第35軍、第38軍、第13軍の参謀として、ニューギニアの戦い、レイテ島、仏領インドシナ、中国を転戦し、終戦時は陸軍中佐。戦後はGHQ戦史課を経て、日本テレビに勤務し編成局長。著書多数。97年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。