検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きもの毛事典  

著者名 保谷 彰彦/文
著者名ヨミ ホヤ,アキヒコ
出版者 文一総合出版
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210313201481.1/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保谷 彰彦 川崎 悟司
動物形態学 植物形態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000812279
書誌種別 図書
書名 生きもの毛事典  
書名ヨミ イキモノ ケジテン
著者名 保谷 彰彦/文   川崎 悟司/イラスト
著者名ヨミ ホヤ,アキヒコ カワサキ,サトシ
出版者 文一総合出版
出版年月 2022.6
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 4-8299-7238-0
ISBN 978-4-8299-7238-0
分類記号 481.18
内容紹介 ヒトから単細胞生物まで、さまざまな生きものたちの命を支える「毛」。断熱する、身を守る、感じとる、移動するなど、大切な役割を果たしている「毛」にかくされたヒミツを、イラストとともに紹介する。
著者紹介 東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。文筆家、植物学者。専門はタンポポの進化や生態。著書に「タンポポハンドブック」など。
件名1 動物形態学
件名2 植物形態学

(他の紹介)内容紹介 ヒトから単細胞生物まで、さまざまな生きものたちの命を支える毛。知れば知るほどおもしろい毛の役割を紹介します。
(他の紹介)目次 1 毛で断熱する
2 毛で身を守る
3 毛で感じとる
4 毛で暮らす
5 毛で移動する
6 毛でつながる
7 毛からヒトをみる
(他の紹介)著者紹介 保谷 彰彦
 文筆家、植物学者。東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専門はタンポポの進化や生態(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川崎 悟司
 1973年、大阪府生まれ。2001年に自ら恐竜や古生物などのイラストを掲載したウェブサイト、古世界の住人を開設。図鑑や書籍などで生物全般を描くイラストレーターとして活動している。最近では動物のあらゆる進化の可能性を考察した架空動物などを描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。