蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
えみこ、開運中! 今からでも人生上向きに
|
著者名 |
森下 えみこ/著
|
著者名ヨミ |
モリシタ,エミコ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209905777 | 147/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000610966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
えみこ、開運中! 今からでも人生上向きに |
書名ヨミ |
エミコ カイウンチュウ |
副書名 |
今からでも人生上向きに |
副書名ヨミ |
イマ カラ デモ ジンセイ ウワムキ ニ |
著者名 |
森下 えみこ/著
碇 のりこ/監修
|
著者名ヨミ |
モリシタ,エミコ イカリ,ノリコ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-537-21762-9 |
ISBN |
978-4-537-21762-9 |
分類記号 |
147
|
内容紹介 |
自然といい感じなことを考えて、いいことを引き寄せられる、そんな人間になってみたい! イラストレーター・森下えみこが運のいい女を目指して行なった自分パワスポ化、素敵な縁の引き寄せなどをコミックで描く。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。コミックエッセイのほか、書籍や広告などのイラスト、マンガを手がける。著書に「40歳になったことだし」など。 |
件名1 |
心霊研究
|
(他の紹介)内容紹介 |
講談社の動く図鑑moveの科学えほん。みて、かんじて、そしてかんがえよう。まわりのこと。じぶんのこと。わたしたちをとりまく自然。そこにはたくさんの生きものがいます。それらの生きものと自分とのかかわりを、先生と子どもたちが考えていきます。養老孟司、はじめての絵本! |
(他の紹介)著者紹介 |
ようろう たけし 養老孟司。1937年、神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入り、東京大学教授となる。退官後、東京大学名誉教授、北里大学教授、大正大学客員教授を歴任。京都国際マンガミュージアム名誉館長。著書に『からだの見方』(筑摩書房/サントリー学芸賞)、『バカの壁』(新潮社/毎日出版文化賞特別賞)ほか多数。子どもの頃からの虫好きで、現在も日本だけでなく世界各地へと採集に出かけ、標本を作って研究を続けている。10万点もの昆虫標本を所蔵。ライフワークはゾウムシの分類研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) よこやま かんた 横山寛多。1980年、神奈川県鎌倉市生まれ。多摩美術大学油画科卒業。絵本のほか、雑誌・新聞・広告のイラストレーションも手掛ける。鎌倉市内を中心に店舗のロゴや地域ポスターをデザインするなど、地元に根付いた活動も多い。鎌倉の山をフィールドにした子どもたちの昆虫観察会では養老孟司氏の助手を務めた。好きな虫はハナムグリ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ