蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館員のための解題づくりと書誌入門 図書館サポートフォーラムシリーズ
|
著者名 |
平井 紀子/著
|
著者名ヨミ |
ヒライ,ノリコ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209026384 | 020/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000202914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館員のための解題づくりと書誌入門 図書館サポートフォーラムシリーズ |
書名ヨミ |
トショカンイン ノ タメ ノ カイダイズクリ ト ショシ ニュウモン(トショカン サポート フォーラム シリーズ) |
著者名 |
平井 紀子/著
|
著者名ヨミ |
ヒライ,ノリコ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8169-2584-9 |
ISBN |
978-4-8169-2584-9 |
分類記号 |
020
|
内容紹介 |
図書館員に向けた、解題づくりと書誌についての手引書。著書「装いのアーカイブズ」を題材に、調査・研究の取り組み方、本の構成などを紹介し、経験をもとに「解題の書き方」を解説する。 |
著者紹介 |
1940年東京生まれ。文化女子大学図書館で司書長を務めた。アート・ドキュメンテーション学会会員。「装いのアーカイブズ」で図書館サポートフォーラム賞を受賞。 |
件名1 |
書誌学
|
件名2 |
図書解題
|
件名3 |
図書目録
|
(他の紹介)内容紹介 |
そもそも選挙ってなに?選挙の4つのたいせつなきまりって?この本では、ある家族の選挙の一日を紹介。選挙は特別なものではなく、日常の延長のものであること、そして、かけがえのないものであることがわかります。 |
(他の紹介)著者紹介 |
塚本 やすし 東京都出身。公益社団法人日本文藝家協会会員。『しんでくれた』(谷川俊太郎・詩/佼成出版社)で第25回けんぶち絵本の里大賞びばからす賞、『やきざかなののろい』(ポプラ社)で第6回リブロ絵本大賞・第9回ようちえん絵本大賞、『戦争と平和を見つめる絵本 わたしの「やめて」』(自由と平和のための京大有志の会・文/朝日新聞出版)で第7回ようちえん絵本大賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ