蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
読書の森で寝転んで 文春文庫 は36-16
|
著者名 |
葉室 麟/著
|
著者名ヨミ |
ハムロ,リン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008631418 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 008631400 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000812102 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読書の森で寝転んで 文春文庫 は36-16 |
書名ヨミ |
ドクショ ノ モリ デ ネコロンデ(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
葉室 麟/著
|
著者名ヨミ |
ハムロ,リン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-791900-9 |
ISBN |
978-4-16-791900-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
葉室麟が直木賞受賞前後から逝去までの間に発表した書評、随筆、小説講座、掌編等をふんだんに収録。人生の苦渋と他者への敬愛、そして読書が遅咲きの国民作家を完成させたと知る一冊。絶筆「我に一片の心あり」も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「寺山は登場したときから、すでに完成していたのかもしれない」。寺山修司の愛読者・葉室麟も、五十歳を過ぎてデビューした時、すでに完成されていた。直木賞受賞前後から逝去までの間に発表した書評、随筆、小説講座、掌編等をふんだんに収録。人生の苦渋と他者への敬愛、そして読書が遅咲きの国民作家を完成させたと知る一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 読書の森で寝転んで(わたしを時代小説家へと導いた本 『韃靼疾風録』司馬遼太郎 ほか) 第2章 歴史随想ほか(“西郷隆盛”とは誰だったのか 三英傑 ほか) 第3章 小説講座で語る(小説は虚構だけど、自分の中にある本当のことしか書けない。書くことは、心の歌をうたうことです。) 第4章 掌編、絶筆(芦刈 我に一片の心あり―西郷回天賦 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
葉室 麟 1951年北九州市小倉生まれ。西南学院大学卒業後、地方紙記者などを経て、2005年『乾山晩愁』で第29回歴史文学賞を受賞し作家デビュー。2007年『銀漢の賦』で第14回松本清張賞、2012年『蜩ノ記』で第146回直木賞、2016年『鬼神の如く 黒田叛臣伝』で第20回司馬遼太郎賞を受賞。2017年12月23日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ