蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「折れない心」をつくるたった1つの習慣 前を向く力を取り戻す 青春新書PLAY BOOKS P-1174
|
著者名 |
植西 聰/著
|
著者名ヨミ |
ウエニシ,アキラ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210034518 | 159/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000683766 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「折れない心」をつくるたった1つの習慣 前を向く力を取り戻す 青春新書PLAY BOOKS P-1174 |
書名ヨミ |
オレナイ ココロ オ ツクル タッタ ヒトツ ノ シュウカン(セイシュン シンショ プレイ ブックス) |
副書名 |
前を向く力を取り戻す |
副書名ヨミ |
マエ オ ムク チカラ オ トリモドス |
著者名 |
植西 聰/著
|
著者名ヨミ |
ウエニシ,アキラ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-21174-1 |
ISBN |
978-4-413-21174-1 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
負のスパイラルから抜け出せる“心のしくみ”とは? へこたれない心の呼び覚まし方や、ヘコんだときの確実なヒントなど、折れやすい心を鍛えて打たれ強い自分になるための考え方やエクササイズを紹介する。書き込み欄あり。 |
著者紹介 |
東京都出身。学習院大学卒業。資生堂勤務を経て独立。人生論の研究に従事したのち「成心学」理論を確立し、著述活動を開始。著書に「不安を消すコツ」など。 |
件名1 |
人生訓
|
書誌来歴・版表示 |
2011年刊に大幅に新原稿を加え再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
名医が疑問に答える決定版!薬物療法、認知行動療法、接し方。回復を早める治療法を徹底解説!うつ病の本質と対策がわかるQ&Aガイド。 |
(他の紹介)目次 |
1 うつ病とはどんな病気か―原因と症状(うつ病とはどんな病気ですか? 「うつ」と「うつ病」の違いを教えてください。 ほか) 2 うつ病と見分けがつきにくい病気―受診と診断(うつ病を疑ったら、何科を受診するのがよいですか? 受診の際に大切なことを教えてください。 ほか) 3 どんな治療法があるか―薬物療法、精神療法(認知行動療法など)(うつ病と診断されたら、どうしたらよいですか? どのような治療法がありますか? ほか) 4 回復に向けてできること―発症後の日常生活(うつ病はどんなふうに回復していきますか? 休むことが回復する第一歩といわれました。 ほか) 5 どのように接すればよいか―家族や友人、職場の役割(家族や友人に、うつ病ではないかと心配な人がいます。 病院に行きたくないというのですが。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 総一郎 日本うつ病センター副理事長、六番町メンタルクリニック名誉院長。1949年広島県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。藤田学園保健衛生大学精神科助教授、立川共済病院神経科部長、防衛医科大学校精神科教授、同大学校病院院長、六番町メンタルクリニック所長を経て、現職。1985〜87年、米国テキサス大学医学部、メイヨー医科大学に留学。日本うつ病学会第1回総会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ