検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性学・男性学  ジェンダー論入門  Interest 有斐閣アルマ

著者名 伊藤 公雄/著
著者名ヨミ イトウ,キミオ
出版者 有斐閣
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209669381367.1/ジ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブライアン・ヘア ヴァネッサ・ウッズ 藤原 多伽夫
469 469
人類 進化論 進化心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000529164
書誌種別 図書
書名 女性学・男性学  ジェンダー論入門  Interest 有斐閣アルマ
書名ヨミ ジョセイガク ダンセイガク(ユウヒカク アルマ)
副書名 ジェンダー論入門
副書名ヨミ ジェンダーロン ニュウモン
著者名 伊藤 公雄/著   樹村 みのり/著   國信 潤子/著
著者名ヨミ イトウ,キミオ キムラ,ミノリ クニノブ,ジュンコ
出版者 有斐閣
出版年月 2019.4
ページ数 11,344p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-22122-2
ISBN 978-4-641-22122-2
分類記号 367.1
内容紹介 女と男の問題をトータルに論じたジェンダー論入門書。恋愛、労働、育児など生活のいろいろな場面に焦点を当てた本文のほか、マンガ、特別講義、コラムなどを収録。最新のデータを盛り込んだ第3版。
著者紹介 1951年埼玉県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都産業大学現代社会学部客員教授。京都大学・大阪大学名誉教授。
件名1 女性問題
件名2 男性

(他の紹介)内容紹介 ヒトは「自己家畜化」によって友好的になり、見知らぬ人とも協力できるよう進化した。相手の心を思いやり、仲間と技術や文化を共有できたおかげでヒトは繁栄し、他の人類が絶滅しても生きのびることができた。しかし、その友好性には負の側面もある。ヒトは自分の集団が他集団に脅かされたと感じると、相手を「非人間化」し、残虐な行為をするようになるのだ。なぜヒトは地球上で最も寛容であると同時に、最も残酷な種になったのか?自己家畜化仮説を軸に、ヒトの進化と本性の深奥に斬り込む。
(他の紹介)目次 はじめに 適者生存/最も友好的な人類
第1章 他者の考えについて考える
第2章 友好的であることの力
第3章 人間のいとこ
第4章 家畜化された心
第5章 いつまでも子ども
第6章 人間扱いされない人
第7章 不気味の谷
第8章 最高の自由
第9章 友だちの輪

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。