蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私たちは何を悩んできたか 高校生が語った子どものころの悩み
|
著者名 |
永野 恒雄/編著
|
著者名ヨミ |
ナガノ,ツネオ |
出版者 |
同時代社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008522898 | 371.4/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000771090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私たちは何を悩んできたか 高校生が語った子どものころの悩み |
書名ヨミ |
ワタクシタチ ワ ナニ オ ナヤンデ キタカ |
副書名 |
高校生が語った子どものころの悩み |
副書名ヨミ |
コウコウセイ ガ カタッタ コドモ ノ コロ ノ ナヤミ |
著者名 |
永野 恒雄/編著
|
著者名ヨミ |
ナガノ,ツネオ |
出版者 |
同時代社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88683-913-8 |
ISBN |
978-4-88683-913-8 |
分類記号 |
371.45
|
内容紹介 |
誰にも打ち明けられなかったカラダの悩み、不安、家族のこと、イジメ…。高校生が「昔の悩み」(子どものころの悩み)を記した作文を、作文を書いた本人へのインタビューとともに32本収録する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。立正大学非常勤講師。日本教育法学会名誉理事。ことわざ学会理事。東京都高等学校教育法研究会事務局長。著書に「心にひびく説教」など。 |
件名1 |
児童心理学
|
件名2 |
青少年問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
小学校の女性教師が自宅で死体となって発見された。ホワイトデーにチョコレートを送った同僚の男性教師が容疑者として浮かび上がり、事件は簡単に解決すると思われたが…。浮かんでは消える容疑者たち。いったい誰が犯人なのか?死んだ女性教師は何者だったのか。推理が推理を呼ぶ、超絶技巧の挑戦作であり、ミステリの常識を超えた衝撃作! |
(他の紹介)著者紹介 |
貫井 徳郎 1968年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒。93年、第4回鮎川哲也賞の最終候補となった『慟哭』でデビュー。2010年『乱反射』で第63回日本推理作家協会賞受賞、『後悔と真実の色』で第23回山本周五郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ