検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説大聖堂物語  ゴシックの建築と美術   ふくろうの本

著者名 佐藤 達生/著
著者名ヨミ サトウ,タツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008537144523.0/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.34 141.34
記憶術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000225220
書誌種別 図書
書名 図説大聖堂物語  ゴシックの建築と美術   ふくろうの本
書名ヨミ ズセツ ダイセイドウ モノガタリ(フクロウ ノ ホン)
副書名 ゴシックの建築と美術
副書名ヨミ ゴシック ノ ケンチク ト ビジュツ
著者名 佐藤 達生/著   木俣 元一/著
著者名ヨミ サトウ,タツキ キマタ,モトカズ
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.1
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-76155-8
ISBN 978-4-309-76155-8
分類記号 523.045
内容紹介 中世ヨーロッパが生み出した奇跡の空間・大聖堂=カテドラル。その設計・建設からステンドグラス・彫刻の解読まで完全案内する。パリ大聖堂(ノートル・ダム)、ケルン大聖堂、ミラノ大聖堂など多数収録。
著者紹介 1952年新潟県生まれ。名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程修了。大同工業大学教授。
件名1 ゴシック建築
件名2 ゴシック美術
件名3 カテドラル

(他の紹介)内容紹介 ちょっとした工夫で必ず身に付く。集中力、メンタル力、閃き力が上がる。絶対に使える記憶法を教えます!
(他の紹介)目次 1 ビジネス脳力を伸ばす鍵は「イメージ力」(究極のビジネススキルは「生み出す力」
ビジネスに必要な集中力を身に付けるには ほか)
2 脳の記憶メカニズム(そもそも脳は「覚えたくない」
だますべき相手は2人―1人目の名前は「海馬」 ほか)
3 心理学からアプローチする記憶法(汎用性がある心理学を利用した記憶法
精緻化する ほか)
4 場面・状況別「脳の使い方」(常にイメージを意識する
効率的な情報収集と記憶のためのリーディングメソッド ほか)
5 場面・状況別「脳力アップ法」Q&A(勉強に役立つQ&A
目標達成に役立つQ&A ほか)
(他の紹介)著者紹介 池田 義博
 記憶力日本選手権大会最多優勝者(6回)。世界記憶力グランドマスター。一般社団法人記憶工学研究所(MEI)所長。ライフキネティック日本支部アンバサダー。アクティブ・ブレイン協会テクニカルディレクター。記憶法との出会いをきっかけに記憶という能力に興味を持つ。独自に研究、トレーニングの末、初出場にもかかわらず2013年の記憶力日本選手権大会にて初優勝。その後、2019年まで出場した6大会にすべて優勝。また、2013年にロンドンで開催された世界記憶力選手権において日本人初の「世界記憶力グランドマスター」の称号を獲得。現在は記憶能力も含め、多くの人の「脳力」向上に貢献することを自身のミッションとして活動中。テレビ・ラジオの出演および著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。