蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
色川武大 阿佐田哲也全集 9
|
著者名 |
色川 武大/著
|
著者名ヨミ |
イロカワ,タケヒロ |
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1992.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002226728 | 918.6/イ/9 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000432224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
色川武大 阿佐田哲也全集 9 |
書名ヨミ |
イロカワ タケヒロ アサダ テツヤ ゼンシュウ |
著者名 |
色川 武大/著
阿佐田 哲也/著
|
著者名ヨミ |
イロカワ,タケヒロ アサダ,テツヤ |
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
415p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8288-2441-3 |
分類記号 |
918.68
|
内容 |
内容:次郎長放浪記 先天性極楽伝 |
(他の紹介)内容紹介 |
名古屋を知ることは日本を知ること。日本は名古屋からできていた!人も街も文化も体制も! |
(他の紹介)目次 |
1 モノづくり(圧倒的な「モノづくり王国、愛知・名古屋」 驚くことに、43年連続日本一 繊維、鉄鋼、自動車など、24業種中11業種で第1位 縁の下で日本経済を支え、常にけん引してきた「愛知・名古屋のモノづくり」 ほか) 2 武将のふるさと(江戸大名の約7割は愛知(尾張、三河)出身 武将のふるさと愛知 江戸300藩における「尾張武士、三河武士」の内訳 ほか) 3 日本をつくる(人をつくる 街をつくる ほか) 4 名古屋城と城下町(名古屋城 本丸御殿 ほか) 5 名古屋ブランド(まもなく名古屋は、東京の経済圏、文化圏、生活圏に入る 名古屋人は、どこから来たのか? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ