検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Alaska風のような物語  

著者名 星野 道夫/著
著者名ヨミ ホシノ,ミチオ
出版者 小学館
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002072593748/ホ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 俊一 NHK「世界サブカルチャー史」制作班
253.073 253.073
アメリカ合衆国-歴史-20世紀 サブカルチャー-歴史 映画-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000404949
書誌種別 図書
書名 Alaska風のような物語  
書名ヨミ アラスカ カゼ ノ ヨウナ モノガタリ
著者名 星野 道夫/著
著者名ヨミ ホシノ,ミチオ
出版者 小学館
出版年月 1991.7
ページ数 203p
大きさ 29cm
ISBN 4-09-680581-5
分類記号 748
件名1 アラスカ-写真集

(他の紹介)内容紹介 「理念」によって、言葉によって作り出されたアメリカが、「神話」を追い求めたゆえの可能性と限界―NHK BSプレミアムで放送中の人気番組待望の書籍化。未公開部分も収録。
(他の紹介)目次 第1章 1970年代―幻想の70s(70年代とは何だったのか
若者たちの反抗と保守派の反動 ほか)
第2章 1980年代―葛藤の80s(レーガンの「1984」
「男らしさ」と伝統を取り戻せ ほか)
第3章 1990年代―喪失の90s(「ポスト冷戦」の世界
ジェネレーションXたちの持つ不満と不安 ほか)
第4章 アメリカの憂鬱と「日本の小さな希望」―戦後アメリカと日本の欲望の系譜 幻想 葛藤 そして喪失(70年代前夜の「闘争の季節」 日米の陰影
アメリカ「空白」の70年代はサブカルチャー的には「豊穣」の時代 ほか)
(他の紹介)著者紹介 丸山 俊一
 NHKエンタープライズコンテンツ開発部エグゼクティブ・プロデューサー。1962年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。異色の教養ドキュメントをプロデュースし続ける。著書多数。東京藝術大学客員教授を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。