検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

0から学ぶ「日本史」講義 古代篇  文春文庫 て11-2

著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ,ハルアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210402772210.1/デ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796.021 796.021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000862066
書誌種別 図書
書名 0から学ぶ「日本史」講義 古代篇  文春文庫 て11-2
書名ヨミ ゼロ カラ マナブ ニホンシ コウギ(ブンシュン ブンコ)
著者名 出口 治明/著
著者名ヨミ デグチ,ハルアキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.1
ページ数 269p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791991-7
ISBN 978-4-16-791991-7
分類記号 210.1
内容紹介 世界史を題材に数々のベストセラーを生んだ著者が、「世界史の中での日本」を分かりやすく面白く解説する。古代篇は、日本人の起源、統一国家の誕生、日中交流が育んだ平安文化などを収録。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 対局、普及、解説、勉強、息抜き…すべてに全力で挑む女流棋士の奮闘記。将棋界の裏話が満載のゆるふわエッセイ。
(他の紹介)目次 負け方を選ぶのは棋士自身
インタビューは難しい
将棋ブームの到来!!
女流順位戦の開幕
強くなるためには詰将棋
発売記念イベントに潜入!
居飛車と振り飛車どっちが好き?
年末の過ごし方と年始の誓い
厳しくも楽しい将棋合宿
親孝行した初めての対局料〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 さくら はな。
 千葉県出身。漫画家。2013年5月3日に突然将棋を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 恵梨子
 1991年10月12日生まれ。鳥取県出身。堀口弘治七段門下。日本将棋連盟所属の女流二段。小学校1年生のときに父親に将棋を習い、16歳で女流棋士に。激しい攻め将棋の気風から“攻める大和撫子”の異名を持つ。将棋の普及にも力を入れており、様々なイベントや将棋番組に多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。