蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 008308140 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 008310013 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 008303000 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
東豊中 | 008309056 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
高川 | 008304172 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000689100 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とっています |
書名ヨミ |
トッテ イマス |
著者名 |
市原 淳/作
|
著者名ヨミ |
イチハラ,ジュン |
出版者 |
世界文化ワンダークリエイト
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-418-20817-3 |
ISBN |
978-4-418-20817-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
おすもうさんが、すもうを「とっています」。すもうをとりながら、ちょうちょを「とっています」。ちょうちょをとりながら、足を「とっています」。足をとりながら…。同音異義語のナンセンス絵本。 |
著者紹介 |
愛知県出身。大阪芸術大学デザイン学科卒業。絵本の他にグッズ、書籍、広告のイラストレーションも制作。著書に「もいもい」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
最小の努力で「残業沼」から抜け出せる。AIが導き出した短時間で成果を出し、定時で帰る方法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、24時間があっという間なのか? 第2章 よかれと思ってやってしまう逆効果の時間術 第3章 95%の人が知らない5%社員の意外な時間術 第4章 残業沼から抜け出す「ちょいスイッチABC」 第5章 残業沼から抜け出す「ちょいスイッチABC」を実践! 第6章 明日から定時で帰る―「ちょいスイッチABC」を押すトレーニング個人編 第7章 チームで時短する―「ちょいスイッチABC」を押すトレーニング組織編 |
(他の紹介)著者紹介 |
越川 慎司 株式会社クロスリバー代表取締役。株式会社レビルソーク代表取締役。株式会社キャスター執行役員。国内通信会社および外資系通信会社に勤務、ITベンチャーの起業を経て、2005年にマイクロソフトに入社。業務執行役員として最高品質責任者やPowerPointやExcelなどの事業責任者など歴任。2017年に改善活動のコンサルティング会社株式会社クロスリバーを起業。ITをフル活用してメンバー全員が週休3日・週30時間労働を継続。述べ800社以上に、ムダな時間を削減し社員の働きがいを上げながら“自分の時間”を増やしていく「働き方改革」の実行を支援。2018年から1000名以上のほぼ全員がフルリモートワークの株式会社キャスターの執行役員と兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ