蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008735516 | 361.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000809813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
部下後輩年下との話し方 「下」との関係がうまくいく伝え方正解不正解 |
書名ヨミ |
ブカ コウハイ トシシタ トノ ハナシカタ |
副書名 |
「下」との関係がうまくいく伝え方正解不正解 |
副書名ヨミ |
シタ トノ カンケイ ガ ウマク イク ツタエカタ セイカイ フセイカイ |
著者名 |
五百田 達成/[著]
|
著者名ヨミ |
イオタ,タツナリ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7993-2844-6 |
ISBN |
978-4-7993-2844-6 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
「遠回しに注意する」のではなく「ストレートに注意する」、「恋バナ」をするのではなく、「推し」の話をする…。部下や後輩、年下との関係がうまくいく話し方のコツを、NG例とともに具体的に紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学教養学部卒業。作家・心理カウンセラー。米国CCE,Inc.認定GCDFキャリアカウンセラー。著書に「察しない男説明しない女」「話し方で損する人得する人」など。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
話しかた
|
書誌来歴・版表示 |
「話し方で老害になる人尊敬される人」(2024年刊)に改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
上司・先輩・年上になったら、正しい「上」の話し方を身につけよう。気をつかいすぎて疲れてしまう人も、気をつかわなさすぎてモメてしまう人も、これさえ読めば、ラクに「下」とうまくいく! |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本編(基本) 第2章 仕事・職場編(返事をする 注意する ほめる ほか) 第3章 雑談・飲み会編(経験を話す 謙遜する 飲み会 ほか) 第4章 趣味・SNS編(態度 自慢話 お店選び ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
五百田 達成 作家・心理カウンセラー。米国CCE,Inc.認定GCDFキャリアカウンセラー。東京大学教養学部卒業後、角川書店、博報堂、博報堂生活総合研究所を経て、五百田達成事務所を設立。個人カウンセリング、セミナー、講演、執筆など、多岐にわたって活躍中。専門分野は「コミュニケーション心理」「社会変化と男女関係」「SNSと人づきあい」「ことばと伝え方」。サラリーマンとしての実体験と豊富なカウンセリング実績に裏打ちされた、人間関係やコミュニケーションにまつわるアドバイスが好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ