検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくたちの外国語学部  

著者名 黒田 龍之助/著
著者名ヨミ クロダ,リュウノスケ
出版者 三修社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207481292377.1/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 龍之助
332.107 332.107
経済政策-日本 日本-対外関係-中国 日本-経済関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000461551
書誌種別 図書
書名 ぼくたちの外国語学部  
書名ヨミ ボクタチ ノ ガイコクゴガクブ
著者名 黒田 龍之助/著
著者名ヨミ クロダ,リュウノスケ
出版者 三修社
出版年月 2013.3
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-384-09646-0
ISBN 978-4-384-09646-0
分類記号 377.15
内容紹介 外国語学部とは何か、外国語学部生とはどういう大学生か、そもそも現代日本にとって外国語とは何か。インドネシア語を専攻するスギくん、ドイツ語を専攻するクワくんなど5人を観察しつつ、外国語学部についてあれこれ考える。
著者紹介 1964年東京都生まれ。東京大学大学院修了。明治大学助教授などを歴任し、専任を持たず且つ専攻言語のみにとらわれないという意味での「フリーランス」語学教師として活動。
件名1 外国語教育

(他の紹介)内容紹介 日本の進出企業は中国の「軍民融合政策」のワナがわかっていない。アメリカにリストアップされた中国企業と取引のある日本企業に刻々迫る米市場排除。もう米中の「いいとこ取り」は許されない!
(他の紹介)目次 第1章 米中対立激化で試される日本企業(軍民融合政策で兵器近代化に邁進する中国
軍産複合体と「中国製造2049」 ほか)
第2章 日本企業の主な経済安全保障事案(有機EL情報が盗まれたJOLEDの悲惨な現状
「パナソニック」が生産委託する中国企業TCLとは ほか)
第3章 中国に貢献し日本に背を向ける学術界(人民解放軍系列の「国防七校」とは
国防七校と日本の大学 ほか)
第4章 中国から上手に撤収する方法(外為法改正は安倍政権のクリーンヒット
事前届出対象の判断基準とは ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。