蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すいかごろごろ はじめてのこよみえほん 大暑
|
著者名 |
すとう あさえ/ぶん
|
著者名ヨミ |
ストウ,アサエ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210308110 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
動く図書館 | 210306635 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 210305868 | E// | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000809346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すいかごろごろ はじめてのこよみえほん 大暑 |
書名ヨミ |
スイカ ゴロゴロ(ハジメテ ノ コヨミ エホン) |
著者名 |
すとう あさえ/ぶん
北村 裕花/え
|
著者名ヨミ |
ストウ,アサエ キタムラ,ユウカ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-593-10292-1 |
ISBN |
978-4-593-10292-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
暑い夏の日、おじいちゃんから、男の子のおうちに、大きなすいかが届きました。さっそく、冷たいお水で冷やして、お母さんに切ってもらって…。二十四節気の「大暑」をテーマにした絵本。巻末に暦のミニ解説付き。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業。絵本に「子どもと楽しむ行事とあそびのえほん」など。 |
件名1 |
二十四節気
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本には、四季があります。そして先人たちは一年をさらに二十四に分けて、季節のうつろいを味わいながら暮らしていました。それが、二十四節気です。すいかは、大暑の節気。二十四節気を案内役に、小さな人たちと、季節感のある暮らしを楽しみましょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
すとう あさえ 東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北村 裕花 栃木県生まれ。多摩美術大学卒業。『おにぎりにんじゃ』(講談社)で講談社絵本新人賞佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ